fc2ブログ

オリジナル事業『お出かけ』

未分類
11 /27 2016
こんにちは
流では、土日の利用時にお出かけをしています。
行事のある第1日曜、第3土曜と、野球のある第2,4土曜日を除いた土日に、お出かけを希望された利用者さんと一緒にお昼ご飯を食べに行ったり、しないの公園へ出かけたりしています。

最近は、すき家に行って牛丼を食べたり、歩いてマクドナルドに行ったりしています。
公園では、みんなでサッカーやフライングディスクをして、遊んだり、おやつを買いに出かけたり、作ったりと、みんなでその日やりたいことを話し合いながら、活動しています。
DSC_0251.jpg 

日中一時支援ではお出かけができないので、日中一時支援を利用しないオリジナルの事業となっております。その為、参加費として1回3,000円がかかります。

7月から始まったこの事業も、だんだんと申し込みが増えてきており、10人以上でのお出かけも多くなってきました。
最近は参加者が多い日はお出かけのキャンセル待ちの方も出てきております。

そんなお出かけをこれからもよろしくお願いします。
スポンサーサイト



竜美台での創作♪

未分類
11 /25 2016
こんにちは。 
竜美台、創作の館へようこそ☆ 

今日は、竜美台創作の一押し作品を紹介します!!! 
IMG_4543.jpg IMG_4542.jpg
じゃじゃ~ん!!!!!! はらぺこあおむし~♪みんな大好き❤私も大好き❤はらぺこあおむしをこんな可愛く作っちゃいました☆ 
 足形をぺたぺた(*^_^*)手形もぺたぺたぺた(*^_^*)!!! 足や手にべったり絵の具が付いて洗い落とすのが大変だったけど。。
 ごしごし!!!ゴシゴシ!!!!その時間もまた楽しかったなぁ☆

IMG_4539.jpg IMG_4541.jpg
 他にも粘土でカービーを作ったり、がちゃがちゃのカプセルを使って亀を作ったりと素敵なステキな作品がいっぱい♪ 
身近な材料とセンスあるスタッフ、子どもたちの手で毎週楽しい時間を過ごしてます!!!!!! 

次はどんなものができるかな???私も毎週楽しみです♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡

TENNIS

未分類
11 /21 2016
コンニチハ!!!!
今日は中部のスポーツでの様子を少しご紹介したいと思います♪

中部のスポーツでは、現在テニスをやっております🎾
最近の月曜日は、雨ばかりでなかなか外で活動する機会がなかったのですが、この間は天候にも恵まれ、公園で活動できるとあってみんな生き生きとしています☀

活動内容は、サーブ練習から始まりラリー練習、そして試合🌠
子供同士の試合は見ている方も熱くなるような試合でした!
初めての子も始めた当初に比べるとかなり上達しています。
みんな楽しくテニスをやってます!

修学旅行!!

未分類
11 /12 2016
こんにちは!林です!今回は修学旅行です。 
10/28,29の2日間で、流大楽の楽生6人と一緒に行ってきました。行き先は浜松!1日目は浜名湖パルパル、2日目は浜松市動物園の予定でしたが…1日目は天気が悪く、話し合いの結果、雨の中ではありますが、動物園に行くことにしました。動物園に行った後は昼食を食べてうなぎパイファクトリーにいくことも決まりました! 

 雨の動物園というのもなかなか新鮮で、平日ということもあり、人はほとんどなく、ほぼ貸し切り状態でした。動物たちも集団で雨宿りしてじっとしているものもあり、普段見られない動物たちの姿が見られました。キリンやトラ、オランウータンなど様々な種類の動物を見てくることができました。お昼は道中で見つけた餃子屋さんにいき、名物の浜松餃子を堪能しました。キャベツがたくさん入っており、ヘルシーでとってもおいしかったです。昼食後はうなぎパイファクトリーへ。うなぎパイの製造工程を見て、試食をして、お土産を買って・・・。天気は悪かったですが、一日盛りだくさんの内容で、楽しむことができました。夜は温泉にゆっくりつかり、部屋から見えるパルパルの夜景を見て眠りにつきました。

  2日目!晴れました!やっぱり2日目にしてよかった!ウキウキワクワクしながら開演時間丁度にパルパルに到着。空中ブランコや海賊船に皆で乗ったり、立体迷路に挑戦しました。立体迷路では男性チームと女性チームに分かれてゴールの速さを競いました。男性チームは途中でリタイアコースに気づかず入ってしまい残念ながらゴールすることはできませんでしたが、女性チームは堅実にチェックポイントを回り、ゴールすることができました。館山寺ロープウェイにも乗り、たっぷり遊んで、たくさんお土産を買い、楽しい思い出いっぱいの2日間を過ごすことができました。
IMG_0243.jpg 

行事:グリーンバレイに行ってきました

未分類
11 /08 2016

こんにちは!
急に寒くなったと思ったら、暑さが戻り・・・。
体調には気をつけてお過ごし下さい。
今回の記事を担当するのは六倉です!

先月15日に南知多グリーンバレイに10月の行事で行ってきました!
天気は、、、晴天!!!
とてもいい天候に恵まれました!

アスレチックはイカダで池を渡るものや、組み立てられたマルタの頂上にある鐘を鳴らすものなど、様々なアトラクションがありました!!
途中何人か水に濡れてしまうというハプニングもありましたが、みんな楽しんでいました!!
IMG_5317.jpg 

IMG_0651.jpg

秋みーつけた

未分類
11 /05 2016
こんにちはー‼今日も元気な山口です 
最近急に秋を感じる肌寒い季節になってきましたね(=゚ω゚)ノ
 衣替えの時期かと思えばジメジメと暑い日もあったりで体調管理の難しい時期かと思います。
みなさんも気を付けてください‼ 

さて、秋といえばみなさんは何を思い浮かべますか?
 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋などいろいろな表現があります。 

僕的にはやはり秋といえば紅葉です‼
まだ少し早いですが、赤いもみじと黄色いイチョウが今年もキレイに色づくことを楽しみにしています。
 みなさんはもう秋を感じ始めていますか?僕はもうかわいい秋を見つけましたよ(*´ω`*)

003.jpg 

チャーハン作り♪

未分類
11 /01 2016
こんにちは!
今日は、北部のクッキングでの様子をご紹介します☆

先日、北部ではチャーハンを作りました。いつもはみんなで調理を分担して行うのですが、この日は高3のYくんだけは、自立に向けて、レシピを見て一人で全ての行程にチャレンジしてもらいました!

最初は一人で作ることに驚き、とても不安な表情を見せていたYくんでしたが、少しのアドバイスの下、なんとか一つずつレシピに添って調理を進めることができました。そして、具材とご飯が混ざり、見た目がチャーハンぽくなってきたら、Yくんの表情はほころび、嬉しい気持ちになっているのが伝わってきました。
調味料を入れて、チャーハンが完成した時には、達成感と安堵感でとても良い表情をしてくれていました。その後、「おいしー!」と言ってペロリとチャーハンを食べていました。

Yくんにとっては、一人でもやれるんだという自信に繋げてあげることができたように思います。
半分持ち帰ってお家の方にも食べて頂いたところ、お家の方にもとても喜んで頂けたことが、私たちも嬉しかったです(^-^)

また引き続き、デイを利用してくれた子が自信を身に付けてお家に帰ることができるような支援を提供していきたいと思っています☆☆☆

ps.でも実は、調味料の配分を間違えて、ちょっと辛〜いチャーハンになってしまったので、次はリベンジしたいですね‼︎

ぼくら・あそび隊・流

岡崎市で障がい児の日中一時支援と、放課後等デイサービスを行っている
NPO法人 ぼくら・あそび隊・流のブログになります。