fc2ブログ

日本郵便の年賀寄付金分配事業による分配金で、手織機2台を増備する事ができました!

お知らせ
06 /25 2013
この度、『平成25年度年賀寄附金配分申請』に採択され、流大楽において手織機2台を増備する事ができました。

年賀寄附金配分事業は、社会貢献事業として昭和24年12月に始まり、現在、年賀寄附金は年間約6億円の規模にあり、社会貢献助成資金として役立てられています。
その寄附者は、寄附金付年賀葉書・切手を購入いただいた方々であり、多くの人々がその意思を持って社会貢献の寄附活動に参加するという裾野の広がりを持つ、助成資金です。
このような、一般の方々の思いが込められた大切な寄附金で増備する事ができた手織機です。
大切に使わせていただき、これからも学生たちに、自分のペースで織りを存分に楽しんでもらいたいと思っております。

多くの方々に寄附金付年賀葉書・切手の趣旨をご賛同いただき、活用していただける事が私たちの更なる思いを実現していく事につながっていくと思います。
皆さんも、年賀はがき等ご購入の際には、是非『寄附金付年賀はがき・切手』のご活用をご検討下さい。

saori1ー
saori2ー
スポンサーサイト



金メダリストが流にやってきた!

未分類
06 /24 2013
先日、チェコで行われたINAS(アイナス)陸上世界選手権で、5000mで1位、3000mで3位を獲得された、蒔田沙弥香さんが報告に来てくれました!
昨年のロンドン-パラリンピックの報告の時は、池の周りを2000m程子ども達と一緒に走ってくれました。今回の報告会では、サプライズのクラッカーや、花束、CDをプレゼントして、楽しい時間を持つことができました。
沙弥香さんは、「次は国内の試合。5000、3000頑張りたい」との抱負を語ってくれました。
IMG_10.jpg


次の試合も頑張ってください!!!

NPO法人 ぼくら・あそび隊・流 スタッフ一同

8月行事のお知らせです

行事
06 /16 2013
8月行事のお知らせです。

8月17日(土)
 鮎つかみとバーベキューをしよう!
場所:男川やな

※雨天の場合、内容が変わる場合があります。

定員15名程度とさせていただきます。


6月23日(日)までの申込みとなります。
詳しいことなどは、配布させて頂いている行事予定の紙をご参照ください。

南部の移転について。

お知らせ
06 /05 2013
こんにちは。

いつも、流の活動にご協力頂き、深く感謝申し上げます。

さて、粒・南部は、今春より桑谷町に移転し活動して参りましたが、当地が市街化調区域であり、

本来事業をやってはいけない地である事が判明しました。

つきましては、大変急ですが、竜美台2丁目13-18に拠点を移す運びとなりました。

6/1から、名称も新しく、『粒・竜美台』として、活動を始めます。

何か、ご意見ご質問等ございましたら、流・安藤までお願い致します。


より大きな地図で ぼくら・あそび隊・流 竜美台 を表示

ぼくら・あそび隊・流

岡崎市で障がい児の日中一時支援と、放課後等デイサービスを行っている
NPO法人 ぼくら・あそび隊・流のブログになります。