日本郵便の年賀寄付金分配事業による分配金で、手織機2台を増備する事ができました!
お知らせ
この度、『平成25年度年賀寄附金配分申請』に採択され、流大楽において手織機2台を増備する事ができました。
年賀寄附金配分事業は、社会貢献事業として昭和24年12月に始まり、現在、年賀寄附金は年間約6億円の規模にあり、社会貢献助成資金として役立てられています。
その寄附者は、寄附金付年賀葉書・切手を購入いただいた方々であり、多くの人々がその意思を持って社会貢献の寄附活動に参加するという裾野の広がりを持つ、助成資金です。
このような、一般の方々の思いが込められた大切な寄附金で増備する事ができた手織機です。
大切に使わせていただき、これからも学生たちに、自分のペースで織りを存分に楽しんでもらいたいと思っております。
多くの方々に寄附金付年賀葉書・切手の趣旨をご賛同いただき、活用していただける事が私たちの更なる思いを実現していく事につながっていくと思います。
皆さんも、年賀はがき等ご購入の際には、是非『寄附金付年賀はがき・切手』のご活用をご検討下さい。


年賀寄附金配分事業は、社会貢献事業として昭和24年12月に始まり、現在、年賀寄附金は年間約6億円の規模にあり、社会貢献助成資金として役立てられています。
その寄附者は、寄附金付年賀葉書・切手を購入いただいた方々であり、多くの人々がその意思を持って社会貢献の寄附活動に参加するという裾野の広がりを持つ、助成資金です。
このような、一般の方々の思いが込められた大切な寄附金で増備する事ができた手織機です。
大切に使わせていただき、これからも学生たちに、自分のペースで織りを存分に楽しんでもらいたいと思っております。
多くの方々に寄附金付年賀葉書・切手の趣旨をご賛同いただき、活用していただける事が私たちの更なる思いを実現していく事につながっていくと思います。
皆さんも、年賀はがき等ご購入の際には、是非『寄附金付年賀はがき・切手』のご活用をご検討下さい。


スポンサーサイト